-
-
最高峰の万年筆。モンブランマイスターシュテュック・グラン146を購入したので思ったことを書いていく
2021/9/29
ついに購入してしまいました。高鳴る鼓動を抑えきれなかったのを今でもまだ覚えています。生涯使える万年筆、モンブランのマイスターシュテュックシリーズのグラン146。149の太軸も魅力的だったのですが、私の ...
-
-
【レビュー】リピート買いしてる天馬の馬刺し!安くて上手い! 自分が買ったものを評価していく!
2020/7/18
こんな方におすすめの記事です 天馬の馬刺しって実際のところどうなの?コスパが良い馬刺しを自宅で食べたい!減量やダイエットに馬刺しがおすすめって聞いたけどどれがいいの? 本記事の内容は次の通り 天馬の馬 ...
-
-
自分はどう生きたいのか?本気で考えた結果。考え方
2020/7/18
自分はどう生きたいんだろう?やりたいことって何なんだろう?このままの人生でいいのかな?不意にこんなことを考えてしまうことはありませんか?私はしょっちゅうあります。今に満足できていないからなのか?未来へ ...
-
-
心配性で束縛してくる彼氏と付き合ってくために理解していくこと
2020/7/18
彼氏がすごく心配性で、束縛してこようとしてくることが度々あって悩んでる方へ。男の私が、過去、束縛を束縛とも知らず行ってきた我が身を振り返るための反省文としてこの記事を書きます。男目線の見解になりますが ...
-
-
【早起きを習慣化するためのコツ】ポイントは「睡眠時間」「動機」「リズム」
2020/7/18
早起きって色んな誘惑に勝たないといけないからかなりそんどいですよね。ショートスリーパーが羨ましいと思ったことは一度はありませんか?睡眠時間は、遺伝子的に決まっているということが様々な研究により明らかに ...
-
-
早起きのメリットとデメリット。良いことも悪いことも知っておこう
2020/7/18
早起きって辛いですよね。私も早起きは大の苦手です。早起きを志すけど、3日坊主なんてことが多いのではないでしょうか。今回は、まずそもそも早起きすることで得られるメリット・デメリットを知ることから始めてみ ...
-
-
【書評・感想】君と会えたから……は控えめに言って最高でした!
2020/7/18
現在時刻は、夜中の3時ですね。この興奮を記事にして皆さんに伝えたいと思い睡魔を倒して記事を書いています。先ほどまで読んでいた本は、喜多川泰さんの「君と会えたから…」という本です。主人公ヨウスケとハルカ ...
-
-
胃腸が弱い、ガリガリで太れない。エビオス錠は太りたい筋トレ初心者の救世主!
2020/7/19
こんな悩みをお持ちの方へ。この記事はオススメです。 悩み 胃腸が弱くてたくさん食べても太れない筋トレしてしっかり食事も採っているのに大きくならないすぐにお腹を壊してしまう朝の胃もたれが半端ない これは ...
-
-
拍動性耳鳴が発生し完治するまで。【体験談】
2020/7/16
こんな悩みをお持ちの方へ 拍動性耳鳴りに悩んでいる耳の辺りで脈打っている(ザッザッという感じ) 拍動性耳鳴。何それ?初めて聞いた。って方は多いかと思います。私もその一人でした。私が人生で初めて経験して ...
-
-
長時間通勤×満員電車は悪いことばかり!解放される6つの手段【実体験】
2020/7/19
こんな悩みをお持ちの方へ 毎日長時間通勤をして辛い満員電車にストレスを感じている通勤時間は無駄だと思っている あなたの通勤時間はどのくらいですか?私はdoor-to-doorで片道約1時間30分の通勤 ...